このページを編集する

群馬県沼田市で成人式の振袖をお探しの方へ。一生に一回の成人式は、振袖・着物専門店のみはしにお任せください。

ご来店のご予約はこちら 0278-24-3384

 2021年4月  

SunMonTueWedThuFriSat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

みはしのブログ

みんなのママ振袖コーディネートはどんな感じ?@群馬県沼田市の京呉服みはしです
2021年04月20日 振袖 
皆様こんにちは、スタッフの斉藤です。寒かったり暑かったり体調を崩しやすい時期ですので、皆様お体ご自愛下さいませ。

さて、当店には毎年多くの方が振袖を選びにご来店くださっておりますが、ここ数年増えてきているのがお母様のお振袖を着る方です。

お母様のコーディネートをそのまま着る方ももちろんいらっしゃいますが、ほとんどの方は帯や小物を変えてお母様の時と雰囲気を変えたお嬢様コーディネートを楽しんでいらっしゃいます。

20210422.jpg


今回は、ママ振袖を選んだお嬢様方のコーディネートをご紹介いたします。

ママ振袖で気をつけたいこと


ご紹介する前に、まずお母様の振袖を着る時に気を付けなければいけない事に少し触れたいと思います。

お母様のお振袖を着るには確認しなければいけない事がいくつかあります。

振袖の状態はどうか


お母様が振袖を着た後、いずれお嬢様に…とお手持ちになっていらっしゃる方は結構いらっしゃいますが、状態をこまめに確認されている方は少数派です。

共働きのご家庭も増え、虫干しをする時間を取るのが難しいという事もありますし、ちょっと手間のかかる作業にはなるのでどうしても敬遠しがちになりますよね。


久しぶりに出してみたら、しまう前にはなかったシミが出ていたり、汚れに気づかずにしまわれていたり…

しまいっぱなしだったのであれば状態を見ておかないとお手入れが間に合わず、結局

「ギリギリでレンタルをしに行く」

という慌ただしい事態になってしまう事もあります。

サイズは合っているか

振袖を含め着物はある程度のサイズの違いなら着ることができますが、違いが大きければ着られないこともあります。

状態はお嬢様がいなくても確認できますが、サイズは実際にお嬢様に羽織って頂かないと確認できませんので、早めに予定を合わせて確認をしておかれると安心です。

お嬢様に似合うか、好みに合うか

実際にお母様の振袖を着る事になった時に、お嬢様が一番気になるのが「どんな柄かな?」「どんな色かな?」という事だと思います。

お母様の振袖をお嬢様が気に入ってくれれば何の問題もありませんが、母娘で好みが違う場合もありますよね。


実際にお母様の振袖をお持ちになられたけれど、好みが合わずご購入やレンタルにされた方もいらっしゃいます。

お母様の振袖がお嬢様にとって「絶対に違う」と言う事なら、ご予算によりますが新たに選び直す選択をした方が一生に一度の成人式を何のしこりもなく迎えられると思います。

「絶対違う」というほどでないのなら、お母様の着た時のコーディネートの帯や小物を変えて「お嬢様コーデ」に生まれ変わらせてあげると雰囲気が変わってオススメです。


お母様の振袖を羽織ってみて微妙な反応のお嬢様にも、帯や小物を変えていくと

「全然違う!」

「これなら着る」

と言って頂ける事も多いです。


ママ振りを着る予定があるという方へご参考にしていただけるような記事はこちら↓



大切な思い出がよみがえる、みはしのママ振袖

ママ振りは早めのチェックが肝心です

ママ振袖の帯をそのまま使用する際の注意点



みんなのママ振袖コーディネート


それでは実際にママ振袖を着た方のコーディネートをご紹介していきます!

小物変えコーディネート


2021042206.jpg

こちらのお嬢様、重ね衿・帯締め・帯揚げ・半襟を変え、すっきりとさわやかなコーディネートにされています。

振袖の裾の濃い紫と帯の黒、半襟の黒がバランス良いですね。


2021042202.jpg

こちらのお嬢様、ママ振袖も撮影会時にお召しになりましたが、この振袖はご親戚の方の振袖です。

1つ前にご紹介したお嬢様と同様、重ね衿・帯締め・帯揚げ・半襟を変えています。

小物が差し色になって可愛らしさのあるコーディネートになっていますね。


2021042203.jpg

こちらのお嬢様はママ振袖ではなく、叔母様の振袖を重ね衿を変えてコーディネートされました。

優しい色の振袖に、帯締めの飾り部分の黒と合わせた黒の重ね衿を入れる事でキリッとした印象になっています。

帯・小物変えコーディネート


2021042201.jpg

最近少なくなっているピンクの振袖を着こなしているこちらお嬢様。

帯と小物を全て変え、お母様のコーディネートとは雰囲気が変わってご家族からも好評だったようです。


2021042204.jpg

こちらのお嬢様はお母様のシックな振袖に、可愛らしい帯や小物を合わせて可愛く着こなしています。

「みんなとかぶらない」

というのもママ振袖の魅力かもしれません。


2021042205.jpg

こちらのお嬢様のママ振袖も個性の光るお振袖です。

帯や小物を全て変えて、カラフルな大人っぽいコーディネートです。



いかがでしたか?

皆様それぞれお母様の振袖を自分なりに着こなしていらっしゃいますね。

小物だけでも雰囲気は変わりますが、帯も変えるとまた別の振袖のようにガラッと雰囲気が変わるのでオススメですよ。


状態やサイズ、小物合わせなどお気軽にご相談くださいませ。


ご来店予約はこちら

お問い合わせはこちら

お電話の方はこちら
 0120-154-384
(受付時間:10:00~18:30 定休日:水曜)


コロナ対策とご来店時のお願い

当店ではコロナウイルス感染防止対策はこちらです。

店舗内・スタッフの対策

□除菌剤や消毒液による店内消毒

□適度な換気および空気清浄機・空間清浄機の稼働

□スタッフは37.5℃以上の発熱がある場合は自宅待機

□接客の際には必ずマスクを着用


更に振袖来店のお客様に関しては原則、完全ご予約制とさせていただいております。

ご予約希望のお時間にすでにご予約が入っていた場合にはお時間の変更をお願いさせていただいております。

ご予約制とご存知なくご来店された場合には、店内の混雑状況により対応させていただきます。

ご来店のお客様には

マスクのご着用

消毒液による手指の消毒


をお願いしております。

感染防止対策のためご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

2020021802.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
みはしは「きもので笑顔のおつきあい」をモットーに
地域密着で頑張っております。

沼田市だけでなく、みなかみ町・昭和村・川場村・
片品村・中之条町のお客様にご縁をいただき、
お陰様で創業43年を迎えさせていただきました。

振袖・呉服の取り扱いはもちろん着物のクリーニングや
お直し、お仕立てのご相談もお受けしております。

振袖選びやきもののことなら、みはしにお任せください!

着付け教室の生徒さんも募集しております!
お気軽にご相談くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

タグ: 成人式  ママ振袖  コーディネート 

関連記事

2024年02月12日
皆様こんにちは。 暖かい日と寒い日と、気温の差が激しくて体調管理が大変な時期ですね。今年1月に開催された二十歳の記念式典は穏やかな天気の中無事終了し、次の日から早速来年の式典に参加される皆様が振袖のご相談にいらっしゃっています。今年の式典はどんな振袖が多かったのか、まとめてみたいと思います。 2024...
2024年01月11日
皆様、あけましておめでとうございます。2024年も、利根沼田地区ではお天気にも恵まれ、二十歳の記念式典が開催されました。1月7日に式典当日を迎えられた皆様、そしてご家族様、おめでとうございます!今回は、式典当日のみはしの様子、お仕度の流れやお嬢様方のヘアセットのスナップなどをご紹介致します。来年、再来...
2023年12月19日
皆様こんにちは。もう年末ですね。二十歳の記念式典(成人式)まであとわずか、もう準備を済まされた方も多いかと思います。最後におさらいとして、振袖を着るために必要な物一式をご紹介致します。 振袖一式リスト 振袖袋帯長襦袢重ね衿帯揚げ帯締め肌着裾除け足袋腰ひも3~5本伊達締め1~2コーリンベルト帯板帯枕仮紐...
2023年11月13日
今回は、「振袖展開催中!新作振袖のお話」ということで、新作振袖の入荷時期や、これから振袖を選ぶ方への選び方のポイントについてお話したいと思います。 成人式間近な時期は、振袖選びにも良い時期! 早いもので、1月の成人式まであとひと月強となりました。2024年1月に式典本番を迎える方々は、ネイルや髪型、着...
2023年10月16日
皆様こんにちは。今年は残暑が長引きましたが、一気に寒くなりましたね。9月30日までの夏の新作振袖展、好評をいただき多くの皆様にご来店いただきました。ご来店いただいたのは、来年二十歳の記念式典をお迎えになる方から2026年に式典をお迎えになる方まで様々でした。今回は振袖展の様子をお伝えしたいと思います。 ...
2023年08月29日
今回は、「夏の振り袖展まだまだ開催中!」ということで、催事イベント情報でもお伝えしておりました通り、現在開催中の夏の振り袖展についてお伝えしたいと思います。多くの方が振袖選びをされる夏の時期、ピークであるお盆の時期は過ぎましたが大学生の方はまだまだ夏休み中ということで、そろそろ考えてみようかな?...