このページを編集する

群馬県沼田市で成人式の振袖をお探しの方へ。一生に一回の成人式は、振袖・着物専門店のみはしにお任せください。

ご来店のご予約はこちら 0278-24-3384

 2020年4月  

SunMonTueWedThuFriSat
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

みはしのブログ

知っていると楽しい!振袖の柄について  @群馬県沼田市の京呉服みはしです
2020年04月10日 振袖 
こんにちは、京呉服みはしスタッフの平原です。

新型コロナウィルスが依然として猛威を振るっていますね。

京呉服みはしでは、

手指の消毒液の設置、

店内の換気、

空気清浄機の設置

などのウィルス対策を行いながら営業しています。


先の見えない状況の中ではありますが、「三密」を避けつつ、できる限りお客様のご希望に添えるよう努力してまいります。



こちらの、

お問い合わせフォーム

や、電話

01201543384

をご活用いただき、気になる点がありましたらお気軽にお問合せ下さい。






さて、今回は、お家で振袖についての情報収集をしていらっしゃる方々に向けて、知っておくと振袖選びがより楽しくなる「振袖の柄」について書いてみたいと思います。

これから成人式や振袖について考える方の参考になりましたら幸いです。



振袖に多く描かれるのは、何といっても「花(植物)」や、縁起の良い「吉祥文様」です。

中国から日本に伝わった「有職文様」も、振袖に多い意匠です。


パッと見てわかりやすい花の柄というと、

「桜」


(桜は、五穀豊穣の神様が宿る木とされ、いっせいに花が咲き誇る様子も相まって豊かさや繁栄の意味があります。)

「牡丹」


(中国では「百花の王」と呼ばれており、小さなつぼみから大きく華やかに花が咲く様子から、「美しく成長するように」「幸福になるように」という意味を込めて女性の衣装に多く使われてきたそうです。)

「梅」



(冬に寒さに負けず花を咲かせるところから、忍耐力や生命力、子孫繁栄の象徴とされています。古来から日本人に愛されてきた花で、図案のバリエーションが非常に多いです。)



「百合」


(昔はあまり多く描かれなかったようですが、最近は洋風の振袖に多いです。白い百合は、「純潔」「無垢」などの意味があります。)




「バラ」


(バラも、着物の柄としては時代が下るにつれ多くなったようです。色によって花言葉が違うことが有名ですね。こちらも洋風な振袖に描かれることの多い花です。)


などでしょうか。


単体で描かれる場合もありますが、春夏秋冬の草花を描いて、より多くの季節に着用できるようになっている、
「四季花」



として描かれることも多いです。

特定の組み合わせで描かれることが多い植物としては、
「松竹梅」
が有名ですよね。



(松・竹・梅の三つの植物は、冬の寒さに耐える「歳寒三友」とも呼ばれ、「清廉潔白」「節操」という中国文人の理想を表現しているそうです。日本では、松は常緑の姿から長寿を。竹はまっすぐ伸び地下茎でどんどんふえることから繁栄。梅は上記しましたが他に先駆けて咲くことから忍耐や繁栄を表し、最もおめでたい、また格式高い柄の一つです。)


花ではなく、果実を図案化した植物の柄もあります。
こちらは、「橘(たちばな)」です。



(橘は日本原産の柑橘類の一種で、長寿を意味する縁起の良い木です。古事記の中では常世の国に生える木で、不思議な力があるとされています。家紋にも使われています。)

花々の側を舞う「蝶」も、振袖に描かれることが多い文様です。



(ひらひらと舞う姿の美しさ・可憐さから、女児や女性用の着物に昔から多く描かれました。能装束にも、蝶の図案は描かれています。橘と同じく、家紋にも使われています。)

生き物の柄では、「鶴」も振袖に描かれることが多いです。


(長生きする瑞鳥として尊ばれてきた鶴は、身分の高い人物の衣料に使われていたそうで、庶民の間では婚礼衣装などの晴れ着に使われることが多かったそうです。)


やはり縁起のいい柄、繁栄や長寿など願いの込められた柄が多いということがお分かりいただけるかと思います。

そして、これらの柄は単品で描かれることもありますが、多くの振袖では様々な柄を組み合わせて模様が構成されています。

その部分をとってみても、振袖がどれだけ「特別」な衣装であるかがわかりますよね。

今回ご紹介できなかった柄もまだまだたくさんありますので、また次の機会にお話できたらと思います。


これから振袖を選ぶ方には、たくさんの振袖の中から運命の一着を選ぶ一助になればうれしいです。


また、既にご自分の振袖をお持ちの方は、たまには振袖をタンスから出して、風通しをしつつどんな柄が描かれているか見かえしてみて頂けたらと思います。






お問い合わせは   こちらから




ご来店予約は    こちらから










みはしは、「着物で笑顔のお付き合い」をモットーに、群馬県沼田市、みなかみ町、昭和村、川場村、片品村、そして高山村、中之条、吾妻地域のお客様に愛されている地域密着型のお店です。


振袖のこと、着物のこと、クリーニングやお直し、きものの保管など、なんでもご相談下さい!


お客様の笑顔を全力でサポートさせていただきます!!












タグ: 成人式  2020年  振袖  成人式当日  流行      購入  レンタル  ママ振  姉振  柄の意味 

関連記事

2024年10月29日
皆様こんにちは。一日の温度差が激しい季節となりました。秋になりますと、夏の振袖展が終わり振袖選びでのご来店も落ち着いてきます。そこで、振袖展中の人気の色を振り返ってみます。 夏の振袖展の様子 当店では7月中旬から9月いっぱいまで、夏の振袖展を開催いたしました。今年も、夏休み中の方やご家族でご予定が...
2024年06月30日
皆様こんにちは、暑い日が続いておりますね。熱中症や脱水など、体調に気を付けましょう。さて、当店では来年(2025年)に二十歳の記念式典(成人式)をお迎えになる皆様の前撮り撮影が始まっております。今回は前撮り撮影までの準備や当日の流れをご紹介します。 前撮り撮影準備編 振袖の準備が出来たら次は前撮り撮影で...
2024年04月29日
皆様こんにちは、ゴールデンウィーク真っ只中ですね。二十歳の記念式典(成人式)を来年、再来年に控えている皆様は振袖の準備を勧めてらっしゃる方も多いのではないでしょうか?「準備はこれから」という方もいらっしゃると思いますので、今回は振袖の準備について触れたいと思います。 みんなはいつ決めてるの? 振袖...
2024年02月12日
皆様こんにちは。 暖かい日と寒い日と、気温の差が激しくて体調管理が大変な時期ですね。今年1月に開催された二十歳の記念式典は穏やかな天気の中無事終了し、次の日から早速来年の式典に参加される皆様が振袖のご相談にいらっしゃっています。今年の式典はどんな振袖が多かったのか、まとめてみたいと思います。 2024...
2024年01月11日
皆様、あけましておめでとうございます。2024年も、利根沼田地区ではお天気にも恵まれ、二十歳の記念式典が開催されました。1月7日に式典当日を迎えられた皆様、そしてご家族様、おめでとうございます!今回は、式典当日のみはしの様子、お仕度の流れやお嬢様方のヘアセットのスナップなどをご紹介致します。来年、再来...
2023年12月19日
皆様こんにちは。もう年末ですね。二十歳の記念式典(成人式)まであとわずか、もう準備を済まされた方も多いかと思います。最後におさらいとして、振袖を着るために必要な物一式をご紹介致します。 振袖一式リスト 振袖袋帯長襦袢重ね衿帯揚げ帯締め肌着裾除け足袋腰ひも3~5本伊達締め1~2コーリンベルト帯板帯枕仮紐...