後ろ結び着付け教室
一緒に『きもの』でいい女になることを学び そして、日本の文化を守っていきませんか!
最近、きもの姿の女性を多く見かける様になりました。 とても嬉しく思います。
そして、思うのです。「洋服もいいけど、やっぱりきものはいいなあ~。」と…これからはマドンナの時代と言われ、働く女性がますます多くなると言われています。
そんな中で仕事は仕事、でも女は女と… 自分の人生の考えを整理して、仕事も一生懸命、おしゃれも一生懸命しようという時代でもあるようです。本当のおしゃれは、面倒がらずに時間をかけて、今日という日をどれだけ充実した悔いのない一日を過ごすか、と言うことではないでしょうか。
きものは、そんな良いおしゃれをさせてくれる最高のものである…とつくづく思います。 良いおしゃれが出来るという事は、良い人生を送ることが出来るともいえましょう。

そして、思うのです。「洋服もいいけど、やっぱりきものはいいなあ~。」と…これからはマドンナの時代と言われ、働く女性がますます多くなると言われています。
そんな中で仕事は仕事、でも女は女と… 自分の人生の考えを整理して、仕事も一生懸命、おしゃれも一生懸命しようという時代でもあるようです。本当のおしゃれは、面倒がらずに時間をかけて、今日という日をどれだけ充実した悔いのない一日を過ごすか、と言うことではないでしょうか。
きものは、そんな良いおしゃれをさせてくれる最高のものである…とつくづく思います。 良いおしゃれが出来るという事は、良い人生を送ることが出来るともいえましょう。
みはし着付教室講師
枽原さち子
利根郡川場村在住 全日本きもの振興会公認
・血液型:A型
・特技:いけばな
・好きな食べ物:大海老
・好きな言葉:「出来ないということはやらないということだ」
※笹島先生の「紐1本で着る着付け」を一人でも多くの方に教えていきたいと思っております。
日時・料金など
時間・曜日 |
月曜日 |
PM6:30~8:30 |
火曜日 |
PM1:30~3:30 |
|
単 位 |
3ヶ月(但し、希望により自由とします) |
|
入学時期 |
随時(個々人に合わせてレッスンをおこないます) |
|
入学金 |
2,000円 |
|
授業料 |
2,000円/月4回 |